もうすぐ新年を迎えます。
初詣に行かれる方も多いと思いますが、正しい神社の参拝の仕方はご存知ですか?
知り合いの宮司さんから教えていただいたので、ぜひ参考にしてみてください。
『神社の参拝の方法』
お正月に神社に参拝する人は多いと思いますが、意外とその方法・意味を知らない人が多いと思います。今日はその参拝方法を書いて見ました。
神社には必ず鳥居があります。
鳥居をくぐる時は、軽く一礼します。
鳥居から神社までの道を参道と言いますが、参道の中央は神様のための道なの
で、中央を避けて歩きます。
次に手水舎(てみずしゃ)で手を洗い、口をすすいで、心身を清めてから神社に参拝します。
さて、いよいよ本殿の前に来ました。軽く頭を下げます。次にさい銭箱に金銭を入れ。(投げ入れるのは良くない)
さい銭箱の上にある、鈴を鳴らす。鈴の意味は、鈴の音(ね)により、参拝
する人を浄化するのです。
その後、二拝二拍手一拝(にはい、にはくしゅ、いっぱい)。終わると、軽く
頭を下げます。拝は体を90度まで曲げます。
帰りに鳥居をくぐってから、後ろを向き神社に軽く頭を下げます。
以上が神社参拝の方法です。
兵庫県三田市加茂字野口411鎮座
加茂神社 宮司 橋本隆之